
シューペルワークでは、人材サービス事業(人材派遣・人材紹介)、介護施設運営事業を主軸事業とするなかで、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。
What’s SDGs
SDGsとは

SDGs(エス・ディー・ジーズ)は「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、2015年9月、国連サミットで採択された、地球規模で取り組むべき、すべての国連加盟国で目指す国際目標です。
「誰ひとり取り残さない」を共有理念とし、地球規模の社会課題に対する17の目標(テーマ)と、それを達成するための169のターゲット(より具体的な目標)が設定されており、2016年から2030年までの15年間で達成することを目指しています。
SDGsは誰ひとり無関係な人はおらず、企業への期待や責任も大きく、シューペルワークでも事業を通じたSDGsへの貢献を目指しています。

Contribute to SDGs
当社のSDGsへの貢献
01
社会課題の解決への貢献

“わたしたちは「エンドユーザーの喜び」「クライアントの喜び」「スタッフの喜び」「社会の喜び」四つの喜びを追求し続けます”の理念のもと、人材サービスと介護事業を通じて、少子高齢化社会における人手不足の解消に貢献します。
主な取り組み
- 医療、介護場の人手不足解消に向けた、現場と地域に寄り添った人材採用支援
- 介護職の資格取得支援
- AIやICTを活用したデジタル化推進による効率化支援
- 我が家のように安心して過ごせる空間の提供(介護事業)
02
ディーセントワークの推進

働き手も豊かであるよう、働きやすくやりがいを持って働ける環境の整備と、積極的な人材育成により、すべての人にとってのディーセントワークの実現を目指します。
主な取り組み
- キャリア支援を目的とした学習機会の提供、資格取得支援
- 性別を問わない積極的な人材育成、登用
- ハラスメント禁止の明示
- DX推進による業務効率化、働き方改革の実践
03
公正な事業慣行

法令順守徹底のもと、情報の適正な管理・保護に努め、お客さま、スタッフ、地域の皆さまから信頼される会社を目指します。
主な取り組み
- 汚職、贈収賄の禁止徹底
- プライバシーポリシーの策定、開示
04
地域貢献

本業を通じて、地域での雇用創出や、医療福祉の面から広島のまちづくりを支え、持続可能な地域社会の実現に貢献します。
主な取り組み
- 地元人材の積極採用
- 地域の集会所への寄付の実施


Staff Entry
スタッフ登録
シューペルワークは、あなたにとって
「ちょうどいい」
働き方を探す、
心強いパートナーになりたいと願っています。
色々なことを大事にしたいあなたの
「ちょうどいい」を、一緒に見つけませんか?